【1〜3枚目の写真】
節分です。
鬼のパネルと撮りました。
【4〜5枚目の写真】
生活発表会の劇あそびです。
11匹のねこの劇をしました。
12月の園の様子です。
園外保育で消防署に行きました。
消防士のお仕事の話しを聞いたり、消防車に乗ったり、服を着たりと特別な経験ができました。
クリスマスお楽しみ会をしました。
サンタさんになりきって、ぬいぐるみのクマたちにプレゼントを運びました。
年末に大掃除をしました。
自分たちで使ったものを綺麗に掃除してくれました。ピカピカになりました。
10月の様子!
10月は行事がたくさんありました。
芋掘り。
たくさんとれました!
クッキングでは皆で掘ったさつまいもを使ってスイートポテトを作りました。
ハロウィンパーティー!
色々なお店にお菓子をもらいにパレードにでかけました。
七夕会をしました。
製作をしたり、星さがしゲームをしたりしました!
笹に短冊や笹飾りを飾りました。
ボディペインティングをしました。
体にたっぷりの絵の具をつけて、大きな紙にお絵描きを楽しみました。
夏まつりがありました。
保護者の方と一緒に飲食やゲームを楽しみました!
とっても嬉しそうな子どもたちでした。
5月は色々な行事がありました。
こどもの日会では、大きなこいのぼりに皆でウロコをつけました。
室内に大きなこいのぼりを飾り大きく育ちますように願いを込めました。
園外保育ではいちご狩りに行きました。
いちごがたくさんでこどもたちはとっても嬉しそうでした。
いちごも甘くて大満足でした。
感触遊びでは、マカロニを使いました。
茹でる前と茹でた後を比べ、形や感触や匂いを楽しみました。